インスタのストーリーでも紹介させてもらいましたが、ロックダウン2.0後、初の週末。 外は本当にたくさんの人でした。 今朝の新聞にもその模様は大きく取り上げられていて、公園などでパブからテイクアウトしたビールを楽しむ人たちが紹介されていました。
Continue reading
食品業界で働く50過ぎのオジ様が、自宅で作るちょい悪レシピの数々をご紹介。 仕事で訪問した何百というレストランの味を自宅で再現。そんなちょい悪レシピの数々をご紹介。 ニュースでは報道されない、ヨーロッパのニュースを英国からお届け。
インスタのストーリーでも紹介させてもらいましたが、ロックダウン2.0後、初の週末。 外は本当にたくさんの人でした。 今朝の新聞にもその模様は大きく取り上げられていて、公園などでパブからテイクアウトしたビールを楽しむ人たちが紹介されていました。
Continue reading本日の新聞で、ロックダウン中の現在、基本外出禁止なので、不要不急の外出には初回約2万8千円の罰金が課されると改めてロックダウン2.0以後の人の動きに釘をさすような記事でした。 しばらくはどこにも行けないないので、これから毎週土曜日は過去に訪れた街の景色をお届けします。
Continue reading今朝も朝の気温が3度と、朝晩がとっても寒い毎日になりました。こういう寒い日は、久しぶりに温まるスープでもという事で、バターナッツ スクワッシュでポタージュスープ作りました。 シンプルだけど甘さも引き立って超濃厚で美味しい〜かぼちゃのスープです。
Continue readingリンコさんのご心配を頂き、誠にありがとうございました。 今朝も特に腫れもなく、朝からお膝のせてナデナデしろと出勤前の忙しい時間に催促あり、朝からりんこさんとまったりでした。 ちょっと前に作った「俺の味噌ヒレカツ」から、まずカツオ節ベースの特製出汁を作って、だし汁にかわいい豚肉さんを入れたままで、オーブンで7時間じっくりと低温で火を入れます。 柔らかくなった身に衣を付けて揚げました。厚めに切ってもお肉はすごく柔らかく、出汁の効いた新しいトンカツです。赤味噌たっぷりの味噌ソースを作って頂きました。
Continue readingお疲れ様です。 今夜はリンコさんでお和み下さい。 実はリンコさん、昨日の夕方に自分の瞼に何度も蹴りをぶっこみ過ぎて、かわいい女の子の顔がひどい状態になってしまったんです。
Continue reading蕎麦打ちが下手なので、蕎麦を打った時にできたベビースターラーメンぐらいの小さな蕎麦を冷凍しておいて、一品足りない時に、冷凍庫からそのまま熱湯に入れて湯がいて、2分程茹でたら水で〆て、お好きな味付けで。 時短メニューで、僕は麺つゆで味付け、一緒に天かす、ネギと刻みノリ、アクセントに柚子胡椒で味を調えました。 中々いける一品料理。
Continue reading木綿豆腐を水切りして、好みの大きさに切り味付け、最後に卵を塗ってお好みのトッピング。 今回は、カツオ節、あられ、青のり、ゆかりを付けて、オーブンで10分程焼きます。
Continue reading週末のランチはちょっと軽めに、ネギ、豆腐、タマゴをトッピングに薄めの味付けで頂きました。 新規感染者の勢いが止まらない英国では、とうとうフランス、ドイツに習い木曜日から本科的なロックダウンに突入する事になりました。
Continue readingフランスでは昨日から、ドイツは来週から再び全国的なロックダウンとなりましたが、英国も早ければ来週水曜日から再び、ロックダウンを行うかもしれないというのが今朝の新聞に書かれていました。 また、先の見えないトンネルに入る事になりそうですが、きっとこんな時だから、チャンスがあると
Continue reading今年もこの季節になりましたので、さくっと「恐怖のハロウィンクッキー」を焼きました。 テリヤキ家では恒例のちょっとキモくて、とってもかわいい「ハロウィーン 恐怖の指クッキー」を作ります。
Continue reading