できましたら、応援のクリックよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最近の週末は、お肉を焼くのが定番になりました。それも、今、自分の中でのマイブームは、なんと言っても誰でも美味しく焼ける、魔法の部位「Rib Eye リブアイ」です。
過去の和風魔法の茄子味噌ピューレとリブアイステーキはこちら↓↓
「リブアイ ステーキ」とは、高級なリブロースの中でも知る人ぞ知る最上級部位。一頭から取れる部位は少なく、希少な美味しい部位なんです。
今夜は、そんな贅沢部位を特製味噌漬けにして焼きました。
他の赤身部分に比べて、比較的脂分もあり、歯応えは心地よいほどに柔らかい。 そして、何より誰でも失敗せずに美味しく焼ける。そんなマジック部位が、「リブアイ」なのです。
- 冷蔵庫から出して常温にしておく
- 焼いたときに縮まらないように、筋切りする
- 焼く直前に塩コショウする
- 強火で短時間加熱
- 火を止めた後、お肉の予熱でしっかり加熱
焼き方次第で肉の美味しさは大きく変わる!。肉は焼き方で、美味しさが大きく違います。そんな焼き方に強い味方。テレビでも話題になり、中々購入できなかった、魔法のフライパン。
肉を焼けばとジューシーにおいしく仕上がり、野菜の炒めものをすればシャキッと食べごたえのある料理に変身。そんな話題のフライパンがこの魔法のフライパンです。
|
厚みたったの1.5mmの鉄鋳物フライパンです。テレビでも何度も紹介された有名なフライパンですが、その特徴は、抜群の熱効率を実現させたこと。 食材のうまみを逃さず、火の回りが良く、焦げ付かずに美味しく調理ができるのが特徴です。
- リブロースの中でも知る人ぞ知る最上級部位です
- 霜降りで細かく脂が入っている
- 熱を加えると肉汁がとろけてジューシーでとろけるような食感に
- 肉の味がしっかり味わえる部位。
|
▶︎【ちょい悪な、味噌漬け和風ステーキ】2人分
★リブアイステーキ 200g
★白みそ 大さじ3
★醤油 小さじ1
★お酒 小さじ1
★みりん 小さじ1
★バルサミコ酢 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★にんにくチューブ 小さじ1
味噌ソースをたっぷりステーキに塗り、半日程度馴染ませる。
焼く時は、味噌をしっかりふき取ってから焼く。
ちょい悪レシピに欠かせないのが、美味しいワインです。
|
💡ワンポイントアドバイス💡
ステーキの美味しさは焼き方で大きく変わります! 最初に、お肉の表面を焦がして肉汁をしっかり閉じ込めて、
仕上げは、お肉の中の温度を適温にすることで、ご自宅でも最高のステーキが食べられます。
今日の一言
一生懸命やってきた事の成果がでない、なかなか結果が出せない、そんな時は成長過程の分岐点にいる事を信じ、今やっている事を諦めず小さな一歩を繰り返す。