#ちょい悪ツマミ(レシピ付)調理時間30分
できましたら、応援のクリックよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
世界中どこに行っても、みんな大好きなジャガイモ。 日本にもたくさんのブランドおじゃがもありますね。 ジャガイモってちょっとした料理の仕方で、悪魔料理に早変わり。
ジャガイモの基本編。
ジャガイモには、生活で大事なビタミン、ミネラル、そして食物繊維がたくさん含まれています。ビタミンCも何と、みかんと同じぐらい摂取できるといいますから、本当に意識して食べたい野菜ですね。また、これは煮ても焼いても、同等の栄養素が取れるといいますから、毎日でも食べたい野菜です。
美味しい料理を作る上で、レシピは大事だが、やっぱり最高な食材はさらにその一皿を美味しくする。 シンプルな料理こそ、素材の味を楽しめます。 そんな贅沢な素材はこちら。
|
そして、どうせなら料理が楽しくなるようなクッキングアイテムはいかがでしょうか?
調理器具が変わると、料理もさらに楽しくなったりする事がありますよね。 そんな料理ワクワクを助けるこいつもかわいいです。
|
▶︎【ちょい悪風、簡単焼きポテト】
材料: 2人前
★じゃがいも 2つ
★サラダオリーブオイル 大さじ2
★バター40g
★あんちょび 3匹
★ガーリック 2片
- じゃがいもをよく洗い、ラップに包んで4分電子レンジで加熱。
- じゃがいもに十字に切れ目を入れて、サラダオイルよく塗る。
- じゃがいもの間にバター20gづつをしっかり挟み込む。
- オーブンを200度で加熱して、じゃがいもを入れて1時間焼く。
- ジャガイモを一口サイズに切る。
- フライパンに細かく刻んだアンチョビ、ガーリックを入れてガーリックのいい匂いがしてきたら、5のジャガイモを入れて、アンチョビガーリックがうまく絡んだら出来上がり。
- ギンギンに冷えた白ワインで胃袋に流し込む。
💡ワンポイントアドバイス💡
電子レンジで加熱後、竹くしがさっと入るぐらいまでしっかり、火を通す。表面の皮がパリっパなのが美味しさの秘訣。
***************************************************
ゴージャス家飲み9本セット 赤ワイン 白ワイン スパークリング 全部入り
|